公園によく植えられる、いわゆる“どんぐりの木”の一種。常緑樹なので一年中緑の葉が茂ります。風に強く日陰でもよく育ち、生垣によく使われる木です。
幹にご注目。結構黒いですよね? 「シラカシ」の語源は、木材にすると白っぽいところから。堅くて弾力のある材質は、木工細工に利用されます。シラカシのどんぐりはコロンとしたたまご型。どんぐりは食べられるものもありますが、シラカシは苦くておいしくないようです・・・。
01.広場までの小路ゾーン
公園によく植えられる、いわゆる“どんぐりの木”の一種。常緑樹なので一年中緑の葉が茂ります。風に強く日陰でもよく育ち、生垣によく使われる木です。
幹にご注目。結構黒いですよね? 「シラカシ」の語源は、木材にすると白っぽいところから。堅くて弾力のある材質は、木工細工に利用されます。シラカシのどんぐりはコロンとしたたまご型。どんぐりは食べられるものもありますが、シラカシは苦くておいしくないようです・・・。